生産技術(設備・設計他)/リチウム電池二次加工【移住支援金対象】
- 移住支援金対象
- オンライン面接実施
- 求人管理番号
- 310001-0-0000315
- 求人掲載期間
- 2023年3月24日~2024年3月20日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 鳥取駅 から 車で15分
- 業種
- 電気機械器具製造業 › 電池製造業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- 20代から50代までと幅広い年齢の方が活躍しています。 5名が所属する部署で、個々のもつ技術力を現場で発揮しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 生産技術(設備・設計他)/リチウム電池(製造技術者)
- 求人内容
- 〇自動機、LCA設備、治具の設計(CAD使用) 〇設備の改善・保守 〇設備の組立・機体配線・エアー配管 (制御盤から駆動部への電気配線も行っていただきます) 〇アルミフレーム作業台の組立(フレーム切断~組立) 〇設備保守管理 シーケンサをモニタしながら故障解析及び修理作業もあります。 スキルアップの取り組みにも力を入れていますので、通信教育講座やポリテクセンター研修など、必要な資格取得については会社で費用を負担します。 ★リチウム電池加工設備について(生産技術力を活かした設備内製化) 生産技術係では、生産コストのかかる手作業を少額投資で半自動化・自動化してきました。 設計においては、製造現場の声を反映し、作業者が使いやすい設備にこだわり、余計な機能を一切省いたコンパクトな設備が特徴です。
- 採用人数
- 1名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, その他
- 勤務日に関する特記事項
- 基本的には、土・日・祝日休みですが、会社カレンダーによりますので、年に数回、土曜日出勤や祝日の出勤があります。
- 始業時間~終業時間
- 08:30 ~ 17:30
- 就業時間に関する特記事項
- 1日8時間勤務です
- 休憩時間
- 12:10 ~ 12:50
- 休憩時間に関する特記事項
- 10:30~10:40 12:10~12:50 13:20~13:30 合計60分間
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 土曜日, 日曜日, 祝日, その他
- 休日に関する特記事項
- 基本的には、土・日・祝日休みですが、会社カレンダーによりますので、年に数回、土曜日出勤や祝日の出勤があります。 年間休日:112日(2023年度) GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 10時間
- 所定労働時間
- 168.66
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 190,000円~350,000円
(研修中は190,000円~350,000円) - 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
通勤手当(1万円迄/月) 皆勤手当 家族手当 住宅手当 - 加入保険
- 雇用・労災・健康・厚生年金保険
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 60歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用あり(上限:65歳まで)
- 自動車通勤
-
可
駐車場あり(無料) - 福利厚生・待遇
- ・健康診断 ・ストレスチェック ・退職金制度(3年以上) ・各種研修制度 ・制服貸与(製造部門) ・パートナーシップサポート(猫や犬と暮らす従業員への各種補助)
- 公的機関からの就業に伴う助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 学歴
- 高卒以上
- 必要な経験
- 治具又は設備の機械設計経験者(CAD) PC操作(エクセル、ワード)
- 求める人材像
- 川口グループでは求める人財像を7項目設定しています。 1.人間力(モラル・チームワーク・誠実・気遣い・笑顔) 2.スピード力(ハイスピードアクション力) 3.ポジティブシンキング力(ポジティブ思考・行動力・イノベーション) 4.論理的思考力(ロジカル力・数字計算力) 5.リーダーシップ力(指導力・育成力・管理力) 6.プロフェッショナリズム(プロ意識力・専門的知識力) 7.経験値(仕事経験・人生経験) このうち4項目以上を持ち合わせていることが望ましい、もしくはそれを目標としていただきたいと思います。 〈個性〉が他人には無い自分の強みとなり、川口グループの求める唯一無二の人財に繋がると考えます。
- 歓迎要件
- コミュニケーション力とモラルを最も大切にする会社です。いろいろなところにチャンスがあるので積極的に新しいことに挑戦したい人、変化に柔軟に対応できスピード感を持ってものごとに取り組める人を求めています。
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
59歳以下 - 年齢制限の理由
- 定年年齢が60歳の為
- 試用期間
- 3か月(試用期間中の労働条件 同条件)
- 応募方法
- 選考の流れ:書類選考→一次面接→二次面接 (オンライン面接の場合はTeamsで行います。書類選考通過後URLを送付いたします) 必要書類を郵送またはメールにてご送付お願い致します。 メールアドレス:soumu@kgp.jp 郵送先:〒680-0935 鳥取県鳥取市里仁52-2 リバードコーポレーション株式会社 総務係 宛 なお、選考に10日間ほどお時間を頂きますがお待ちいただけると幸いです。
- 応募受付 電話番号
- 0857-28-8726
- 応募受付 メールアドレス
- soumu@kgp.jp
- 採用担当
-
担当部署:総務 担当者:川北
電話番号:0857-28-8726
メールアドレス:soumu@kgp.jp - 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- 学歴不問
- 職場見学OK
- 年齢不問
- 退職金制度あり
この企業で募集中の求人
本当に削除しますか?