土木・建築技術者【移住支援金対象】
- 移住支援金対象
- オンライン面接実施
- 求人管理番号
- 310001-0-0000308
- 求人掲載期間
- 2023年3月13日~2023年12月31日
- 就業場所
- 交通・アクセス方法
- 浦安駅 から 徒歩8分
- 業種
- 総合工事業 › 一般土木建築工事業
- 職場の人間関係や職場の雰囲気
- 現在は20代:4名、30代:2名、40代:5名、50代~:6名となっており、若年層も多く在籍しております。 協力会社のメンバーも若い方も多く、楽しく前向きに工事を進めております。
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 土木・建築技術者(現場監督)(建設の職業(建設躯体工事の職業を除く))
- 求人内容
- 土木もしくは建築工事現場の施工及び管理に関する業務です。 土木工事は公共工事をメインとしており、民間の造成工事や災害復旧工事も行っております。 建築工事は民間工事をメインとしており、県外の建築家さんとの共同作業も多く、 魅力的な物件を多く手掛けております。新築工事はもちろん、リフォーム工事も得意です。 自社での設計も行っており、各スタッフには多能な人材に育って欲しいと思っております。 資格習得についても積極的に支援しており、土木スタッフが建築資格を習得したり、 建築スタッフが土木や管工事の資格を習得することもあり、会社として積極的にバックアップしています。 詳しい業務内容は弊社ホームページもしくはメールにてお気軽にお問い合わせください。
- 採用人数
- 若干名
- 勤務日
- 月曜日, 火曜日, 水曜日, 木曜日, 金曜日, 土曜日, その他
- 勤務日に関する特記事項
- 日・祝日休み その他は当社カレンダーにより決定 年間休日94日
- 始業時間~終業時間
- 08:00 ~ 17:00
- 就業時間に関する特記事項
- ※合計休憩時間90分
- 休憩時間
- 12:00 ~ 13:00
- 休憩時間に関する特記事項
- 上記以外に10:00~10:15と15:00~15:15に小休憩
- 裁量労働制
- 無
- 休日
- 日曜日, 祝日, その他
- 休日に関する特記事項
- 社内カレンダーによる(年間休日94日)
- 残業
- 有
- 残業の平均時間
- 10時間
- 所定労働時間
- 165.00
- 給与形態
- 月給
- 給与
- 220,800円~333,500円
(研修中は220,800円~333,500円) - 給与に関する特記事項
- 上記はあくまで一例です。大学生などの若年層の入社も想定されるため、現場経験者は要相談させてください。 経験次第で条件あげさせていただきます。
- 通勤手当
- 有
- その他手当
-
有
技術(資格)手当:10,000 円 〜 30,000 円 現場 手当:10,000 円 〜 100,000 円 皆勤手当(欠勤無しの場合) :2,000 円 精勤手当(欠勤1日の場合) :1,000 円 家族手当(既婚者):1,000 円〜 5,000 円(子供3人迄) 職務(役職)手当 :5,000 円〜80,000 円 住宅手当:2,000 ~ 5,000 円 (賃貸物件もしくは持ち家で住宅ローンの支払いがある従業員に対して支給) 通勤手当:上限15,000 円(通勤距離に応じて算出) 個人の携帯電話を仕事で使う場合は3,000 円支給 ※ 上記はすべて月額支払額です。 - 加入保険
- 雇用,労災,健康,厚生
- 退職金制度
- 有
- 定年
- 65歳
- 定年に関する特記事項
- 再雇用制度あり(双方合意の上で1年更新)
- 自動車通勤
-
可
敷地内に無料駐車場あり - 福利厚生・待遇
- 建退協、中退共 加入済
- 公的機関からの就業に伴う助成の内容
- 移住支援金制度対象
- 受動喫煙防止措置事項
- 第二種施設等において、屋内禁煙
- 学歴
- 不問
- 必要な経験
- 3年以上の土木・建築現場実務経験者
- 必要な免許・資格
- ・一級(二級)土木施工管理技士 ・一級(二級)建築施工管理技士 ・一級(二級)建築士 上記資格保持者歓迎 上記に近い実務経験者についても同様 ・普通自動車免許
- 求める人材像
- 個人ではなくチームで仕事ができる 楽しく仕事がしたい 人と話すことが好き 新しい技術を取り入れることに抵抗が無い 自分の覚えた技術を人に教える事に抵抗のない人
- 歓迎要件
- 現場経験者、資格保有者歓迎です。
- 年齢制限
-
有
例外事由 1号(定年年齢)
64 歳 - 年齢制限の理由
- 65歳定年の為
- 試用期間
- 3ヶ月 ※条件変更なし (ただし状況に応じて最大4ヶ月程度)
- 応募方法
- 本サイト・または当社メールよりお気軽にお問い合わせください。 送付先:kado-sin@clock.ocn.ne.jp 加登脇 慎一(カドワキ シンイチ)まで
- 応募受付 電話番号
- 0858-53-1314
- 応募受付 メールアドレス
- kado-sin@clock.ocn.ne.jp
- 応募受付 ウェブサイト
- https://kado-ken.jimdo.com/contact/jobs/
- 採用担当
-
担当部署:専務取締役 担当者:加登脇 慎一(カドワキ シンイチ)
電話番号:090-9058-7079
メールアドレス:kado-sin@clock.ocn.ne.jp - 求人の特徴
-
- 転勤なし
- 職場が駅から徒歩圏内
- 入社3年後の定着率70%以上
- 資格取得支援制度が充実
- 社宅・家賃補助制度あり
- 通勤手当あり
- 有給消化率50%以上
- 月平均残業時間20時間未満
- 過去3年以内に産休・育休取得者あり
- 自家用車で通勤OK
- 中途入社3割以上
- シニアの方活躍中
- 育児・介護中の方活躍中
- 学歴不問
- 職場見学OK
- 管理職経験者歓迎
- 退職金制度あり
本当に削除しますか?