株式会社北条ワイン醸造所

  • 移住支援金対象
  • 北栄町
  • 飲料・たばこ・飼料製造業 › 酒類製造業

創業1944年の中四国最古のワイナリーです。

北条ワイン醸造所は鳥取県中部にあり、雄大な日本海に沿った北条砂丘で葡萄栽培を行っております。北条砂丘では遡ること江戸時代末期より葡萄栽培が始まり、葡萄栽培が盛んなことから軍需省の命により1944年(昭和19年)に酒石酸製造工場として創業いたしました。これが中四国初のワイナリーです。
世界的にも珍しい砂丘土壌で育つ葡萄から造るワインは、長年地元から愛されるワインとして鳥取県の特産品として認知されております。

企業情報

法人名
株式会社北条ワイン醸造所
法人名ふりがな
ほうじょうわいんじょうぞうしょ
所在地
〒689-2106 鳥取県北栄町松神608
資本金
10,000,000円
従業員数
9名
設立年月日
2018年8月1日
業種
飲料・たばこ・飼料製造業 › 酒類製造業
平均年齢
36 歳
有給消化率
60 %
離職率
20 %
平均勤続年数
5 年
Webサイト
https://hojyowine.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/hojyowine

地元北条砂丘産の葡萄にこだわり醸造を行っています。

地元北条砂丘産葡萄を使用し「量にはこだわらず、より良い品質を求め価値のあるワインを造る」という創業当時より変わらぬ信念の元、葡萄栽培からワイン醸造まで一貫して日々ワインと向き合っております。
北条砂丘産葡萄は他県の葡萄とは味わいが異なり、日本ワインのポテンシャルを感じさせる味わいの葡萄ができます。醸造ではその味わいをそのままワインの味わいとして表現するため繊細さが求められます。余計な雑味を出さないよう細心の注意を払って作業を行うためバランスの良いワインを造り続けることができ、長年地元から愛される存在へとなっております。いろいろな環境が変化する中、お客様から「やっぱり北条ワインが1番合う」と言って頂ける存在であり続けるため、日々努力をしております。

北条砂丘地による自社圃場

北条ワインでは北条砂丘産の葡萄にこだわって造っております。自社圃場では約10種類程の品種が栽培されており、中には江戸時代から続く甲州やマスカット・ベーリーA、ワインの代表格でもあるカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、シャルドネなども栽培しております。現在では約20haの圃場で管理しており、試みとしてシラーやアルバニーニョなど今後の醸造に楽しみな品種も栽培を始めました。
また、北条ワインは少数精鋭のため1ポジションの仕事だけではなく、栽培の仕事もありワイン造りの面白さに触れられる仕事になっております。

この企業で募集中の求人

企業一覧に戻る