加登脇建設株式会社
- 移住支援金対象
- 琴浦町
- 総合工事業 › 一般土木建築工事業
「最大より最高」の企業を目指して
企業情報
- 法人名
- 加登脇建設株式会社
- 法人名ふりがな
- かどわきけんせつかぶしきがいしゃ
- 所在地
- 資本金
- 21,000,000円
- 従業員数
- 17名
- 設立年月日
- 1975年6月3日
- 業種
- 総合工事業 › 一般土木建築工事業
- 平均年齢
- 42 歳
- 有給消化率
- 60 %
- 平均勤続年数
- 12 年
- Webサイト
- https://kado-ken.jimdo.com/
- https://www.facebook.com/kadoken1962
若手未経験者の積極的な採用
弊社は若手の未経験者を積極的に採用しています。社員教育は未来への投資です。
今ではなく未来への投資を積極的に行っています。
今ではなく未来への投資を積極的に行っています。
お気軽にお問い合わせください。
私たちは現在20名にも満たない会社です。そのため風通しも良い社風が特徴でもあります。
年齢も若手から年配まで年齢層が近い社員が多く、積極的に助け合って工事や仕事を進めております。
鳥取県での仕事はワカラナイ事が多々あるかと思います。お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
専務取締役:加登脇 慎一
年齢も若手から年配まで年齢層が近い社員が多く、積極的に助け合って工事や仕事を進めております。
鳥取県での仕事はワカラナイ事が多々あるかと思います。お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
専務取締役:加登脇 慎一
弊社は昭和50年に設立した会社で、主に元請業者として土木・建築工事を行っております。
弊社は現場監督や現場作業員も在籍しているので、自社で請け負った仕事は自社で取り組めることが強みです。
もちろん下請け業者と一緒に仕事を進めることもあります。
入社した社員は自身の資格にとどまる事なく適材適所で活躍してくれています。
会社の強み
弊社の強みは、地元地域にとても強いことです。
昔からの繋がりがあるため、「地域のみなさまに愛され頼りにされる企業をめざす」を企業理念におき、一歩ずつ邁進してまいりました。
「売上げは大事。でもまずは人との繋がりを大切に」 という創業者 加登脇力夫の気持ちを汲み取り、
人と人との繋がりを大切にして弊社は成長してきました。
今は20代前半の若手社員だけでなく、定年近い先輩社員まで幅広く在籍しており、若手の活力と先輩の知恵が上手に融合して現場を進めておりますが、とても活気にあふれて、社員同士がつらいときでも助け合える関係になっており、新入社員の方もスムーズに溶け込める雰囲気だと思います。
またここ最近の建築部門は、県外の大阪や東京の設計事務所や施工会社とのコラボレーションを多くこなしており、鳥取県内にはないデザイン物件を多く施工させて頂いております。
弊社は今後も今まで以上の技術者集団となるよう日々新しい取り組みを行っていますので、マンネリ化することのない会社だと自負しております。
会社の今後について
数年以内に従業員を25~30名程度まで増員すると共に、売上高を年間20億円以上確保できるよう技術者の確保及び若手の育成、そして技術の研鑽に励んでおります。弊社としましては在籍社員が今まで以上に働きやすい環境となり、長く勤められる会社づくりを目指しております。